【ふるさと納税】肥後象がん 手鏡 1個 肥後象嵌 肥後象眼 金細工 金工品 熊本伝統工芸品 蝶 鏡 おしゃれ ハンドミラー 日本製 送料無料

   

商品説明 名称 肥後象がん 手鏡 産地 熊本県 寸法  (鑑)縦100mm × 横49mm 数量 1個 提供者 くまもと工芸会館 商品説明 肥後象がんの手鏡は、職人が蝶を美しく繊細にデザインした作品です。

手軽に使用できるように、コンパクトなサイズにつくったおしゃれな手鏡です。

皆様に末永く愛用していただきたい逸品です。

注意事項 ※デザイン、サイズは変更になる場合があります。

※水気にご注意ください。

※製作にあたって、お申込日から1か月程度頂戴いたします。

肥後象がん 肥後象がんは、熊本県を代表する金工品です。

1632年、細川候が肥後に入国した時、金工士林又七が細川家に仕えることになります。

肥後象がんは、この又七が火縄銃の銃身などに金銀象嵌を施し、また刀の鐔に金銀を埋め込んだことに始まったと言われます。

現在の肥後象がんは、主に鉄地に縦横両斜めに、鏨(たがね)で布目切りし、これに金や銀を置き、鹿の角を使って金鎚で叩きしめる「布目象がん」の手法でつくります。

ネックレスやネクタイピンなどの装身具からはさみやボールペンなどの日用品まで幅広い作品があります。

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。

寄附者の都合で返礼品が届けられなかった場合、返礼品等の再送はいたしません。

あらかじめご了承ください。

寄附金の使い道について 「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。

寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。

(1)新型コロナウイルス感染症対策 (2)熊本城の復旧・復元! (3)熊本城以外の文化財の復旧! (4)エンターテインメントで熊本を元気に! (5)被災者支援・公共施設の復旧! (6)市民のボランティア活動を支援! (7)次代を担う子どもたちを支援! (8)市電緑のじゅうたんサポーター募集! (9)将来のリーダーとなる人材を支援! (10)熊本市のスポーツ選手を応援! 受領申請書及びワンストップ特例申請書について ■受領書 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に30日以内に発送いたします。

■ワンストップ特例申請書 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に30日以内に発送いたします。

※寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。

寄附者の都合で返礼品が届けられなかった場合、返礼品等の再送はいたしません。

あらかじめご了承ください。

  • 商品価格:50,000円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)